Nexustrade(ネクサストレード)
Nexustrade(ネクサストレード)の詳細・評価
『Nexustrade(ネクサストレード)』の情報をお伝えします。使える投資顧問、当たり屋投資顧問なのか。それとも使えない投資顧問、情報力の乏しい投資顧問なのか。当サイトで調べた情報をご紹介いたします。
Nexustrade(ネクサストレード)の運営会社情報
会社名:ネクサストレード運営事務局
資本金:
所在地:〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町17-1
運営責任者:佐山亘
主な事業内容:デジタルコンテンツ販売
運営サイト:Nexustrade(ネクサストレード)
金融庁登録番号:金商なし
電話番号:03-5539-0104
メールアドレス:info@nexus-trade.net
販売価格:1pt=100円 300pt~3000ptで情報閲覧
Nexustrade(ネクサストレード)との関連が疑われるサイト
- 投資顧問ベストプランナー
- TMJ投資顧問
- ファンドサークル
- リッチストックトレード
- 必勝投資マーケット
- 急騰ステーション ※逃亡済み?
- 株サミット ※金融庁より違法サイト警告有り
- ジャパンインベストマスター
- WinnersTrust(ウィナーズトラスト) ※逃亡済み?
- 常勝株式オンライン ※金融庁より違法サイト警告有り
- 爆騰.com ※金融庁より違法サイト警告有り
- 株LEON ※金融庁より違法サイト警告有り
- Focus Trade(フォーカストレード)※金融庁より違法サイト警告有り
- 投資喫茶※金融庁より違法サイト警告有り
- Future Trust(フューチャートラスト)※金融庁より違法サイト警告有り
- site(サイト)※金融庁より違法サイト警告有り
- Million Traders(ミリオントレーダーズ)※金融庁より違法サイト警告有り
- 株Time(株タイム)※金融庁より違法サイト警告有り
- Fine Stock(ファインストック)※金融庁より違法サイト警告有り
- VISTA(ビスタ)※金融庁より違法サイト警告有り
- 株VISION(株ヴィジョン)※金融庁より違法サイト警告有り
- 株Festa(株フェスタ)※金融庁より違法サイト警告有り
- 株CINEMA(株シネマ)※金融庁より違法サイト警告有り
- 株THEATER(株シアター)※金融庁より違法サイト警告有り
ネクサストレードのドメイン取得日は2016年5月26日なのでおよそ一ヶ月半前です。関連が疑われているFine Stock(ファインストック)とほぼ同時期のドメイン取得です。
同様に関連が疑われている株CINEMA(株シネマ)、株VISION(株ヴィジョン)が同時期に金融庁から違法サイトとして警告を受けています。おそらくこれを受け、株CINEMA(株シネマ)、株VISION(株ヴィジョン)の代替サイトとしてFine Stock(ファインストック)とNexustrade(ネクサストレード)がスタートしたと考えられます。
更に、関連が疑われているMillion Traders(ミリオントレーダーズ)、株Time(株タイム)も金融庁から違法サイトとして警告を受けています。こちらも近いうちに閉鎖となり、新たに違法サイトへ乗り換えてくる可能性が高いので注意が必要です。
VISTA(ビスタ)、Fine Stock(ファインストック)、そしてNexustrade(ネクサストレード)も金融庁からの警告を受けるのは時間の問題かと思います。
これらのサイトを絶賛している口コミサイト、優良サイトとして持ち上げている口コミサイトにはくれぐれもご注意下さい。
Nexustrade(ネクサストレード)の特徴、イメージ
ネクサストレードのサイトを見ると関連が疑われるサイトと作りが似ています。実績はドメイン取得日以前のものがあるので捏造の可能性大。
会社名は「ネクサストレード運営事務局」となっていますが、これは会社名とは言えないと思います。銀行振込みの入金先は「カ)セスト」となっているので実際の運営会社は「株式会社セスト」というところかと思います。違法サイトなので実際の会社名も隠したいといったところでしょう。
また、表記の住所は「東京都中央区日本橋兜町17-1」となっています。こちらはバーチャルオフィスとなっており、同じく金商なしの「セレクション」というサイトが同じ住所を使っています。兜町、茅場町近辺のバーチャルオフィスやマンションを借り、本物っぽく見せようという違法サイトも増えているので気を付けて下さい。
デザインの作りは関連が疑われるサイトと全く同じです。システム担当、デザイン担当も恐らく同じということでしょう。
Nexustrade(ネクサストレード)のコンセプト
ここの関連サイトは株Festa(株フェスタ)、株CINEMA(株シネマ)、株VISION(株ヴィジョン)、Million Traders(ミリオントレーダーズ)、株Time(株タイム)と立て続けに金融庁に警告を受けており、その度にリニューアル(代替サイトへの変更)を行ってきています。短期間でオープンしては閉鎖し、オープンしては閉鎖しを繰り返しているので雑な運営になりコンセプトというものがないほとんどありません。
Nexustrade(ネクサストレード)の無料サービス
無料サービスでは【市場概況】を見ることができますが、ヤフーファイナンスで見る1記事にも満たないあっさりとした内容です。無料のブログの方がまだしっかり書いている気がします。
Nexustrade(ネクサストレード)の有料サービス
こちらも関連サイトと全く同じ、300pt~3000ptを消費し情報を閲覧する仕組みとなっています。
- スタートダッシュクラス
- ハイパワードクラス
- クレシェンドクラス
クラス、コースの名前が違っているだけでその他は全く同じです。
Nexustrade(ネクサストレード)の評価
株FestA(カブフェスタ)、株VISION(株ヴィジョン)、株CINEMA(株シネマ)、Million Traders(ミリオントレーダーズ)、株Time(株タイム)、VISTA(ヴィスタ)、Fine Stock(ファインストック)そして金商免許を持つ投資顧問ベストプランナー、最後にNexustrade(ネクサストレード)これらは必ずセットで絶賛され、おすすめサイトとして掲載されています。
金融庁、関東財務局が調査を進めているとの情報もあり、実際に株FestA(カブフェスタ)、株CINEMA(株シネマ)、株VISION(株ヴィジョン)、Million Traders(ミリオントレーダーズ)、株Time(株タイム)には関東財務局が無登録業者(違法業者)として警告を発しています。
同様にNexustrade(ネクサストレード)も金融庁や関東財務局から警告が発せられる可能性があります。
こういったサイトを持ち上げている口コミサイト、比較サイトも非常に怪しいと言わざる得ません。詐欺サイトの可能性が高い為、いくら口コミが優秀でも自作自演の可能性が高いので利用はおすすめできません。
【PR広告】
Nexustrade(ネクサストレード)への口コミ
口コミ3件
投資顧問・投資情報会社【Nexustrade(ネクサストレード)】への口コミを投稿する
【重要】口コミ投稿に関する注意事項下記に該当する投稿は禁止です。
・個人の名誉を傷つけ誹謗中傷する書き込み
・事実誤認ととれる内容の書き込み
・有料情報の公開、メールマガジンの転載など著作権侵害並びに営業を妨害する書き込み
これまで何度も上記の書き込みに関する注意事項を掲載して参りましたが一向に改善が見られませんでした。このままではサイトの継続自体が難しくなります。対策措置として、今後上記注意事項に該当する書き込みを行った投稿者に関してはIP公開等のペナルティ課す場合がありますのでご了承ください。尚、書き込みを行った時点でこの注意事項に了承してものとさせて頂きます。
無登録違法業者認定 | 2017.01.22 12:43
管理人さんのおっしゃる通り、金融庁関東財務局から無登録業者の警告が出されました。「投資喫茶」「株レオン」なども同一業者のようなので危ないですね。
戦う匿名 | 2017.05.09 21:41
ここもセストですか。
常勝株式オンライン イカサマサカイ
で検索してください。
被害者が集まってます。
戦う匿名 | 2017.09.24 11:40
常勝株式オンライン=株式会社セストから返金成功しました。
詳しくは 常勝株式オンライン イカサマサカイ で検索してください。