急騰ステーション
急騰ステーションの詳細・評価
『急騰ステーション』の情報をお伝えします。使える投資顧問、当たり屋投資顧問なのか。それとも使えない投資顧問、情報力の乏しい投資顧問なのか。当サイトで調べた情報をご紹介いたします。
急騰ステーションの運営会社情報
会社名:急騰ステーション管理局(株式会社NINE)
資本金:
所在地:東京都渋谷区恵比寿1-20-6(東京都渋谷区恵比寿1-15-9シルク恵比寿4F)
運営責任者:森谷慎司
主な事業内容:デジタルコンテンツ(株式投資情報)
運営サイト:急騰ステーション
サイトURL:http://kabu-st.net/
金融庁登録番号:金商なし
電話番号:03-5812-4428
メールアドレス:info@kabu-st.net
販売価格:情報の閲覧にはポイントを使用します。(1pt=100円)
急騰ステーションとの関連が疑われるサイト
- 投資顧問ベストプランナー
- TMJ投資顧問
- ファンドサークル
- リッチストックトレード
- 必勝投資マーケット
- 株サミット ※金融庁より違法サイト警告有り
- ジャパンインベストマスター
- WinnersTrust(ウィナーズトラスト) ※逃亡済み?
- 常勝株式オンライン ※金融庁より違法サイト警告有り
- 爆騰.com ※金融庁より違法サイト警告有り
- 株LEON ※金融庁より違法サイト警告有り
- Focus Trade(フォーカストレード)※金融庁より違法サイト警告有り
- 投資喫茶※金融庁より違法サイト警告有り
- Future Trust(フューチャートラスト)※金融庁より違法サイト警告有り
- site(サイト)※金融庁より違法サイト警告有り
- Nexustrade(ネクサストレード)※金融庁より違法サイト警告有り
- Million Traders(ミリオントレーダーズ)※金融庁より違法サイト警告有り
- 株Time(株タイム)※金融庁より違法サイト警告有り
- Fine Stock(ファインストック)※金融庁より違法サイト警告有り
- VISTA(ビスタ)※金融庁より違法サイト警告有り
- 株VISION(株ヴィジョン)※金融庁より違法サイト警告有り
- 株Festa(株フェスタ)※金融庁より違法サイト警告有り
- 株CINEMA(株シネマ)※金融庁より違法サイト警告有り
- 株THEATER(株シアター)※金融庁より違法サイト警告有り
急騰ステーションは違法詐欺サイト?
急騰ステーションを含む系列サイトの詐欺行為が次々と暴かれています。
- 実績の虚偽
- 架空の住所、架空の人物
- 推奨銘柄の株価が下がれば音信不通
- サイト名を変更し逃亡
- 口コミサイトとグルになってのステマ行為
これまで多くの系列サイトが金融庁(関東財務局)から違法サイトの警告を受けています。ですが、すぐにサイト名を変えて運営を再開するのでイタチごっこ状態。
詐欺被害者の会も立ち上がっているようなので、「違法詐欺行為が疑われる」という状態ではなく、「間違いなく違法詐欺サイト」であるという認識で見た方がいいでしょう。
サイト名は変わっても振込先などの運営会社情報は変わっておらず、また電話をすればわかりますが担当者も同一人物です。
この急騰ステーションも間違いなく、数ヶ月以内に金融庁に違法認定されるか、もしくはそうなる前にサイトを閉鎖し逃亡を図ることとなるでしょう。過去100%、例外なく系列サイトは数ヶ月以内に逃亡を図っています。
上記系列サイトに引っかかり、一度でも痛い目を見たことがある人は二度と同じ過ちを繰り返さないように。
こういった違法サイトを絶賛している口コミサイト、優良サイトとして持ち上げている比較サイトもグルなのでくれぐれもご注意下さい。
急騰ステーションと株式会社NINE「カ)ナイン」
急騰ステーションの特定商取引法記載の住所は「東京都渋谷区恵比寿1-20-6」となっており、案の定、建物名や部屋番号を記載していません。
一方でプライバシーポリシーには「株式会社NINE」という会社名と「東京都渋谷区恵比寿1-15-9シルク恵比寿4F」という住所を記載しています。
急騰ステーションのの振込先は「カ)ナイン」となっているので、おそらくプライバシーポリシーの住所が正しいのだろうと思われます。ただ、勿論この住所はバーチャルオフィスなので運営実体がないことは間違いありません。
この時点で既に特定商取引法に嘘の情報を記載していること、またバーチャルオフィスを使っており運営実体がないこと、2つの違法行為が行われています。
こんな会社がまともな投資情報など扱っているはずもありません。信用に値しないことは明白です。
急騰ステーションの行う投資助言行為
「KSから貴方へ」のページを見るとこのように書かれています。
急騰ステーションでは、他所で真似できない絶妙なタイミングで的確な売却指示をお出しします。
このように急騰ステーションは金商登録を行っていないにも関わらず、声高々と助言行為を明言しています。
金融庁、または関東財務局に問い合わせを行ってみればわかると思いますが、これは明らかな違法行為です。
急騰ステーションの有料サービス
急騰ステーションの有料プラン一覧
- 安心参加型ビギナープラン
- 堅実収益型アベレージプラン
- 満足収入型トレーダープラン
- 利益追求型プレミアムプラン
これらのプランごとに最大で200万円の情報費用が発生する仕組みとなっています。
言うまでもありませんが、どのプランも精度に差はなく、運営者達が先に仕込んだ銘柄の提灯点けに利用されるだけとなります。系列会社の口コミに投稿されているように、サイト側掲載の実績は全て架空、実際の成績は散々なものとなっているようです。
この系列会社の典型的な嵌め込みパターンですが、参加した情報に限っては結果が出ず、必ず他のコース、他の人物の情報が大当たりしています。当然、そういった実績も架空であり、明確な意図をもって詐欺行為を働いているものと考えられます。
某口コミサイトでは絶賛されていますが、実際に使った人は漏れなく、情報費用+株価下落の損失を被っています。
急騰ステーションの評価
これまでもこの系列サイトを取り上げ、何度も警告を発してきました。
どのサイトも例外なく、金融庁が違法サイトとして警告を発すると同時に運営を放り投げ、サイトを閉鎖。同時に何食わぬ顔でサイト名だけを変えて運営を再開しています。
今回の急騰ステーションも金融庁の違法認定を受け、閉鎖となるのに時間は掛からないでしょう。また、当然ですが違法サイトなので警察による逮捕、金商法違反による立件も考えられます。行政側もここまで何度も何度も同じことを繰り返されていれば法的措置を取らざるを得ないはず。むしろ、何もせずに被害者を出し続けるようなこととなればそれはそれで問題になるかと思います。
このように急騰ステーションは非常にリスクの高いサイトであるという点を踏まえ、これまでの系列同様に利用はおすすめできません。
そもそも、金融免許を持たずに運営しているところは利用対象から除外すべきです。投資は自己責任ですが、せめてそれくらいの危機管理は行っておくべきでしょう。
こういった違法サイトを持ち上げている口コミサイト、比較サイトも非常に怪しいと言わざる得ません。詐欺サイトの可能性が高い為、いくら口コミが優秀でもそれらは全て自作自演の書き込みです。
【PR広告】
急騰ステーションへの口コミ
口コミ12件
投資顧問・投資情報会社【急騰ステーション】への口コミを投稿する
【重要】口コミ投稿に関する注意事項下記に該当する投稿は禁止です。
・個人の名誉を傷つけ誹謗中傷する書き込み
・事実誤認ととれる内容の書き込み
・有料情報の公開、メールマガジンの転載など著作権侵害並びに営業を妨害する書き込み
これまで何度も上記の書き込みに関する注意事項を掲載して参りましたが一向に改善が見られませんでした。このままではサイトの継続自体が難しくなります。対策措置として、今後上記注意事項に該当する書き込みを行った投稿者に関してはIP公開等のペナルティ課す場合がありますのでご了承ください。尚、書き込みを行った時点でこの注意事項に了承してものとさせて頂きます。
石原 | 2017.06.03 12:45
kabu-st.net のドメイン登録日は2016-12-19
投資実績は買付日2016/07/29からあり、矛盾がある。
サイトができたのは5月下旬頃か?
例によって、グルの口コミサイトが優良投資顧問として掲載している。まだろくろく口コミもないが。これから自作自演でうじゃうじゃと書き込むことだろう。
ジャパンインベストマスターと利用規約、プライバシーポリシー同じ。
特商法取引法に基づく表記(誤記であること)も同じ。これは、株サミットもジャパンインベストマスターもウィナーズトラストも常勝株式オンラインにも見られる。
ジャパンインベストマスターのほぼコピーサイトであり、ジャパンインベストマスターのサイトができてから1~2週間で立ち上げた手抜き即席サイトでしょう。そのため、管理人様がおっしゃるように、ミスして特定商取引法記載の住所とプライバシーポリシー記載の住所が異なっている。
株式会社ナインは国税庁法人番号公表サイトにも存在する。
https://www.houjin.info/detail/6030001059845/
商号又は名称 株式会社ナイン
法人番号 6030001059845
法人種別 株式会社
郵便番号 〒150-0013
国内所在地(都道府県) 東京都
国内所在地(市区町村) 渋谷区
国内所在地(丁目番地等) 恵比寿1丁目15-9シルク恵比寿403
国内所在地(1行表示) 東京都渋谷区恵比寿1丁目15-9シルク恵比寿403
国内所在地(読み仮名) –
更新年月日 2017年05月16日
変更年月日 2017年05月08日
法人番号指定年月日 2017年05月08日
このように、設立してから法人番号指定までに1週間ほどとしても、できてからまだ1ヶ月ほどの会社。投資実績は買付日2016/07/29などありえない。
ちなみに、この所在地は、管理人様もおっしゃるようにバーチャルオフィスらしく、他の会社もこの所在地になっている。
たとえばこれ。
http://maekawa-yuuta.net/maekawa-zettaivictory-kakugo/
海の藻屑 | 2017.06.04 10:44
またクソサイトができましたね。
以前「特商法取引法」という記載が誤記であることを他のサイトで指摘しましたが、その誤記もそのままなのは上記石原様ご指摘のとおり。
試しにメール登録したら、代表からの挨拶のメールと担当者からの挨拶のメールが届くのもこれまでの詐欺サイトと同じ。
今日は「成功率100%」というタイトルのメールが届いた。(←絶対成功するような記載は違法。ただし、金商ない時点ですでに違法。)
通常は料金200万円のところ、100万円にしてくれるって。
1銘柄であり得ない価格だし、これまでの他のサイトより悪質性増してる。
最初に大きなお金を騙し取ってトンズラする気満々でしょ。
石原 | 2017.06.05 10:31
自作自演の口コミの例
口コミ株予想.netの口コミ
———————————————————————————-
私は急騰ステーションに登録してからずっとトレーダープランを愛用していますが、前回の森尾電機と前々回のオルトプラスは、仲良く揃って連日急騰中
———————————————————————————-
【3672】オルトプラス 買付日/価格 2017/02/06 始値:580円
【6647】森尾電機 買付日/価格 2017/02/10 始値:179円
———————————————————————————-
プレミアムプランの(3441)山王で4倍近い急騰体験をしたことがあります。
———————————————————————————-
【3441】山王 買付日/価格 2016/12/08 始値:500円
法人口座の開設は登記完了日が来ないとできない。法人番号指定年月日は登記完了日と同じ日か、別の日であっても数日後のようだ。
法人番号指定年月日 2017年05月08日で、今年の2月や昨年の12月に買い付けなどありえない。
石原 | 2017.06.05 18:04
自作自演の口コミの例
「株式投資情報サイトの口コミ(評判)」という口コミサイトの口コミ
———————————————————————————————-
「トレーダープランで提供してくれた情報は、(6647)森尾電機。
結果から言うと、約3週間で2.3倍、情報料を差し引きした利益は丁度100万円くらいでした。」
———————————————————————————————-
急騰ステーションの投資実績一覧に以下の記述があるのでこれのことらしい。
———————————————————————————————-
【6647】森尾電機
買付日/価格 2017/02/10 始値:179円
売却日/価格 2017/03/03 高値:420円
株価達成率 234.6%UP
———————————————————————————————-
これも同じく法人番号指定年月日 2017年05月08日で、今年の2月に買い付けなどありえない。
石原 | 2017.06.08 15:59
株予想会社 比較NAVI
http://kabuhikaku.com/
ここを見ている人多いみたいだけど、ここで優良認定サイトとされているサイトの口コミは自作自演で嘘ばかりでしょう。気をつけて絶対にだまされないようにしましょう。
例えばこれ。
http://kabuhikaku.com/s/1333/
—————————————————————————————————-
投稿者 tamachan さん
「4月と5月のパーフェクトサポートに参加しました。たくぞーさん、うさぽんさん、絶対にパーフェクトサポートに参加したほうがいいですよ!私もひとまず1億円を目指してますが、パーフェクトサポートに参加すれば、だいぶ現実味を帯びてきますよ。長くここの情報を使っていると利益を得ることが自然の流れになってくるので、どちらにせよ参加することになると思いますし、月に1回しか募集しないので絶対に見逃さないほうがいいと思います。」
引用元:口コミ
—————————————————————————————————-
法人番号指定年月日 2017年05月08日だから、4月には法人口座もないのに、どうやってお金払ったの?
海の藻屑 | 2017.06.24 15:02
投資額150万円で目標100倍、情報料金600万円という案内がきました。
絶対利用しないけどちょっとこの詐欺は酷くないですか?もう金額とか滅茶苦茶でしょう。とにかく大きなお金を1回で騙し取ることが目的では?
みなさん大丈夫だと思うけど騙されないように。
匿名 | 2017.06.28 11:21
またすぐに金融庁に晒されるから短期で大金搾り取って逃げる戦略にしてるんですね
匿名 | 2017.07.04 21:02
先週パーフェクトパーフェクトと騒いでたからトンズラするならそろそろですかね?
としろう | 2017.07.06 9:28
このサイトと関係が疑われるサイトでは、サイトを立ち上げてから警告を受けて閉鎖されるまでに、どれも5ヶ月ほどかかっている。金融庁に通告しても早くならないことから、金融庁の仕事のスピードはそのくらいと思われる。まだ閉鎖されるのは当分先のこと。5ヶ月でいかにたくさんだまし取るか、それが彼らの仕事。
被害者 | 2017.07.07 18:02
情報が詐欺の可能性高く、情報キャンセル。
全額返還請求したものの、1週間以上返金の連絡無し。
金額100万以上。詐欺確定か?。
要注意業者。
石原 | 2017.07.07 22:42
知らない人いるみたいだけど、投資顧問契約はクーリングオフの対象となり、契約書にはクーリングオフの要件および効果を記入しなければならず、もしそれが記入されていなければ、クーリングオフ期間は進行しませんので、消費者はいつでもクーリングオフすることができます。
事業者が特定商取引法4条または特定商取引法5条の規定に違反して、書面を交付せず、または必要事項が記載されていない書面もしくは虚偽の記載がある書面を交付した場合、100万円以下の罰金に処せられます(法72条1号)。
急騰ステーションはどこにも正しい住所やクーリングオフについての記載が無いので、これだけでも違法業者とわかります。
お金を振り込んでしまっていても、クーリングオフできる可能性があります。
例えば、金商を取得している「最強!!株トレード投資顧問のサイト」には以下のように記載されています。
——————————————————————————-
■クーリング・オフの適用
この投資顧問契約は、金融商品取引法第三十七条の六に基づき、クーリング・オフの対象になります。具体的な取り扱いは、次のとおりです。
①お客様は、契約締結時の書面を受領した日から起算して10日を経過するまでの間、書面による意思表示で投資顧問契約の解除を行うことが出来ます。
②契約の解除日は、お客様が書面により解約の意思表示を行った日となります。
匿名 | 2017.07.14 21:46
銀行振込の場合の振込先口座をサイトから削除したようです。(他の違法サイトも同様)
問い合わせをしないと教えてくれないようです。
何か不都合が生じたのでしょうか。