Future Trust(フューチャートラスト)
Future Trust(フューチャートラスト)の詳細・評価
『Future Trust(フューチャートラスト)』の情報をお伝えします。使える投資顧問、当たり屋投資顧問なのか。それとも使えない投資顧問、情報力の乏しい投資顧問なのか。当サイトで調べた情報をご紹介いたします。
Future Trust(フューチャートラスト)の運営会社情報
会社名:株式会社フューチャートラスト
資本金:
所在地:東京都中央区銀座七丁目15番8号
運営責任者:吉高正道
主な事業内容:デジタルコンテンツ
運営サイト:Future Trust(フューチャートラスト)
サイトURL:http://future-trust.com/
金融庁登録番号:金商なし
電話番号:03-6837-8021
メールアドレス:info@future-trust.com
販売価格:情報の閲覧には、ポイントをご利用いただいております。(1pt=100円)
各商品毎に必要になるポイント数が異なり、300~10,000ptと設定しております。
Future Trust(フューチャートラスト)との関連が疑われるサイト
- 投資顧問ベストプランナー
- TMJ投資顧問
- ファンドサークル
- リッチストックトレード
- 必勝投資マーケット
- 急騰ステーション ※逃亡済み?
- 株サミット ※金融庁より違法サイト警告有り
- ジャパンインベストマスター
- WinnersTrust(ウィナーズトラスト) ※逃亡済み?
- 常勝株式オンライン ※金融庁より違法サイト警告有り
- 爆騰.com ※金融庁より違法サイト警告有り
- 株LEON ※金融庁より違法サイト警告有り
- Focus Trade(フォーカストレード)※金融庁より違法サイト警告有り
- 投資喫茶※金融庁より違法サイト警告有り
- site(サイト)※金融庁より違法サイト警告有り
- Nexustrade(ネクサストレード)※金融庁より違法サイト警告有り
- Million Traders(ミリオントレーダーズ)※金融庁より違法サイト警告有り
- 株Time(株タイム)※金融庁より違法サイト警告有り
- Fine Stock(ファインストック)※金融庁より違法サイト警告有り
- VISTA(ビスタ)※金融庁より違法サイト警告有り
- 株VISION(株ヴィジョン)※金融庁より違法サイト警告有り
- 株Festa(株フェスタ)※金融庁より違法サイト警告有り
- 株CINEMA(株シネマ)※金融庁より違法サイト警告有り
- 株THEATER(株シアター)※金融庁より違法サイト警告有り
フューチャートラストのドメイン取得日は2016年9月12日。この系列は相変わらずドメイン取得日前の実績や会員の声を載せていますが全て捏造、偽りの実績だと思って見た方が良さそうです。
関連が疑われている株CINEMA(株シネマ)、株VISION(株ヴィジョン)、Million Traders(ミリオントレーダーズ)、株Time(株タイム)は金融庁から違法サイトとして警告を受けています。
株CINEMA(株シネマ)、株Festa(株フェスタ)、株VISION(株ヴィジョン)は運営を終了し繋がりません。Million Traders(ミリオントレーダーズ)、株Time(株タイム)も運営を行っていません。
他の関連が疑わしいサイトも金融庁から警告を受け、運営終了までが一連の流れになりそうです。
Future Trust(フューチャートラスト)を利用する際は「騙されてもいい」「利用途中で急に運営閉鎖となっても構わない」という覚悟が必要です。
また、これらのサイトを絶賛している口コミサイト、優良サイトとして持ち上げている口コミサイトにはくれぐれもご注意下さい。
Future Trust(フューチャートラスト)の特徴、イメージ
もはやこの系列の定番となっているのが以下の点です。
- 運営会社と振込み先会社が違う(おそらく運営会社は存在していない)
- 特定商取引法に記載の住所はバーチャルオフィス(そこで運営は行われていない)
- 銘柄実績、会員様の声を捏造
- 数ヶ月後には必ず運営サイトを閉鎖し別サイトを立ち上げ
- 系列サイトの中身は毎回まったく同じ
これだけ何度も詐欺まがいのことを繰り返していれば誰でも気付くと思うのですが…。それでも騙されて利用してしまう人はもう諦めるしかないかもしれません。
Future Trust(フューチャートラスト)のコンセプト
ここの関連サイトは株Festa(株フェスタ)、株CINEMA(株シネマ)、株VISION(株ヴィジョン)、Million Traders(ミリオントレーダーズ)、株Time(株タイム)と立て続けに金融庁に警告を受けており、その度にリニューアル(代替サイトへの変更)を行ってきています。短期間でオープンしては閉鎖し、オープンしては閉鎖しを繰り返しているので雑な運営になりコンセプトというものがないほとんどありません。
Future Trust(フューチャートラスト)の無料サービス
無料サービスは特にありません。リニューアルを繰り返すうちに質はどんどん低下し、内容がなく単なる「集金サイト」となってきています。
Future Trust(フューチャートラスト)の有料サービス
こちらも関連サイトと全く同じですが、消化ポイントが増えています。300pt~10000ptを消費し情報を閲覧する仕組みとなっています。
- ファーストプラン
- ブロンズプラン
- シルバープラン
- ゴールドプラン
- マスタープラン
- ダイヤモンドプラン
プラン、コースの名前が違っているだけでその他は全く同じです。
10000ptの消費=100万円です。これだけ怪しさ満点のサイトに100万円を疑いなく投じてしまうことのないよう、利用の際はくれぐれもご注意ください。
Future Trust(フューチャートラスト)の評価
Million Traders(ミリオントレーダーズ)、株Time(株タイム)、VISTA(ヴィスタ)、Fine Stock(ファインストック)、Nexustrade(ネクサストレード)、site(サイト)そして金商免許を持つ投資顧問ベストプランナー、最後にFuture Trust(フューチャートラスト)これらは必ずセットで絶賛され、おすすめサイトとして掲載されています。
金融庁、関東財務局が調査を進めているとの情報もあり、実際に株FestA(カブフェスタ)、株CINEMA(株シネマ)、株VISION(株ヴィジョン)、Million Traders(ミリオントレーダーズ)、株Time(株タイム)には関東財務局が無登録業者(違法業者)として警告を発しています。
同様にFuture Trust(フューチャートラスト)も金融庁や関東財務局から警告が発せられる可能性があります。
こういったサイトを持ち上げている口コミサイト、比較サイトも非常に怪しいと言わざる得ません。詐欺サイトの可能性が高い為、いくら口コミが優秀でも自作自演と思われるので利用はおすすめできません。
【PR広告】
Future Trust(フューチャートラスト)への口コミ
口コミ9件
投資顧問・投資情報会社【Future Trust(フューチャートラスト)】への口コミを投稿する
【重要】口コミ投稿に関する注意事項下記に該当する投稿は禁止です。
・個人の名誉を傷つけ誹謗中傷する書き込み
・事実誤認ととれる内容の書き込み
・有料情報の公開、メールマガジンの転載など著作権侵害並びに営業を妨害する書き込み
これまで何度も上記の書き込みに関する注意事項を掲載して参りましたが一向に改善が見られませんでした。このままではサイトの継続自体が難しくなります。対策措置として、今後上記注意事項に該当する書き込みを行った投稿者に関してはIP公開等のペナルティ課す場合がありますのでご了承ください。尚、書き込みを行った時点でこの注意事項に了承してものとさせて頂きます。
匿名 | 2016.10.11 16:23
ここも怪しいですか?
匿名 | 2016.10.11 23:08
管理人様のご指摘の通りでしょう。
匿名 | 2016.10.12 18:12
やめておいたほうがいい
匿名 | 2016.10.12 21:32
ありがとう
匿名 | 2016.10.24 12:26
口コミを信じ、百万払ってしまいました。既に含み損抱えてます。騙されました。
だから言ったのに | 2016.10.25 18:20
投資顧問ベストプランナーで80万の情報料払った人と同じじゃん。
匿名 | 2016.10.26 19:41
他の評価サイトの口コミは不実でっち上げということですか。彼ら営業マンの業務内容はこのコメント作成ということか。なぜここのユーザーは騙された事実を公表しないのか。金振り込む前にここ見てくれることを願う。
匿名 | 2017.01.18 11:55
間違いなく騙されます。
戦う匿名 | 2017.05.16 19:51
ここも酷いですね。 私は常勝株式オンラインという所で騙されました。 でも、被害者を集めて戦っています。
常勝株式オンライン イカサマサカイ
で検索してください。
この方のブログの場をお借りして被害者が集まってます。
経営会社は違いますが、返金の糸口になればと思います。