Archive for the ‘ノーベル賞関連’ Category
ノーベル賞関連のバイオ株が急騰!
4583 カイオム・バイオサイエンス
2370 メディネット
4582 シンバイオ製薬
4528 小野薬品工業
本命は「オプジーボ」を開発した4528 小野薬品工業ですが、流石に1兆円企業という大型株なので動きは限定的。
軽めの4583 カイオム、2370 メディネットなどに資金が向かっています。ただ、上昇理由の大半は単なる思惑であり、今後の業績に与える影響はほぼないと見るのが妥当かと。
本日も上昇スタート!日経は100円超の上げ幅!
日経平均株価は本日も上昇スタート、上げ幅は既に100円超となっています。
昨日はノーベル生理学・医学賞が発表され、「PD―1」を発見した本庶佑京大特別教授と「オプジーボ」が話題となっています。
バイオ関連銘柄に注目が集まる日となりそうなのでチェックしておきましょう。
本日の注目銘柄!ノーベル賞関連銘柄に資金集中か!?
4528 小野薬品工業
4583 カイオム・バイオ
4557 医学生物学研究所
4576 デ・ウエスタン・セラピテクス
昨日、ノーベル生理学・医学賞が発表され、「PD―1」を発見した本庶佑京大特別教授が見事ノーベル賞受賞となりました。
それに伴って、本日の注目銘柄はバイオ関連銘柄からいくつかピックアック。
本命は「PD―1」を元に作られた「オプジーボ」が主力薬品である4528 小野薬品工業。大型ですが注目を集め、上からのスタートは間違いなさそう。
ただ、4528 小野薬品工業はバイオ関連銘柄でもベンチャーではなく、既に時価総額2兆円近い大型株。動きは限定的だと思います。
思惑から、動きの軽いバイオ株に資金が流れる可能性が高いかと思います。
この後はノーベル賞発表!
この後6時半からはノーベル医学・生理学賞、明日3日はノーベル物理学賞、4日にはノーベル化学賞の発表となります。
平和賞や経済学賞は特に関連銘柄もなさそうなので株式投資としては注目度は薄そう。
あとはいつものノーベル文学賞、関連銘柄は9978 文教堂や3159 丸善辺りの書店関連ですかね。
本日のノーベル医学・生理学賞の関連銘柄としては昨年も挙がった「PD-1」関連銘柄
4974 タカラバイオ
3386 コスモ・バイオ
4528 小野薬品工業
この辺りでしょうか。
ノーベル物理学賞関連銘柄、こちらも昨年挙がった「カーボンナノチューブ」関連銘柄
6701 日本電気
4205 日本ゼオン
この辺りが注目となりそう。
あとはノーベル化学賞、こちらは今話題のリチウムイオン電池関連銘柄が物色対象となりそうです。
ノーベル文学賞の獲得となるか!?
今夜はノーベル文学賞の受賞者発表となります。ノーベル文学賞関連銘柄の本命は9978 文教堂ですが、既に材料出尽くしを見越して直近は大きく下げています。これだけ下げると、見事受賞となった際には上へと反応するかもしれませんね。念のため注目です。
ノーベル化学賞も受賞はならず。注目はノーベル文学賞か
まだノーベル平和賞、ノーベル経済学賞とありますが市場に影響を与えるとすればノーベル文学賞くらいでしょうか。既に9978 文教堂が上昇しており、若干息切れ感も出てしまっています。
とりあえずノーベル賞関連銘柄はこの辺で終わりとし、次なるテーマを探すのがいいのかなと思っています。
この後はノーベル化学賞の発表!
ノーベル医学生理学賞に続き、ノーベル化学賞受賞となるかに注目です。
候補は酸化チタンの藤嶋昭栄誉教授、EPR効果の前田浩特任教授と松村保広分野長、分子認識メカニズムの新海征治名誉教授といった方々が候補に挙がっています。
関連銘柄はこちら
4582 シンバイオ製薬
4572 カルナバイオサイエンス
4098 チタン工業
この後の発表に注目して参りましょう!
ノーベル物理学賞関連銘柄も注目か!?
昨年の梶田教授に続き、ノーベル物理学賞まで2年連続となるのは異例かと思いますが…。一応、関連銘柄はこの辺りかと。
6701 NEC
4205 日本ゼオン
5802 住友電気工業
5803 フジクラ
3407 旭化成
今週いっぱいはノーベル賞関連銘柄ウィークとなりそうです。
オートファジー関連銘柄は2銘柄がストップ高!
4557 医学生物学研究所
3386 コスモ・バイオ
ノーベル賞受賞で沸くオートファジー関連銘柄ですが、新興市場の比較的軽い2銘柄がストップ高となりました。4974 タカラバイオは少々重かったかもしれませんね。
今日はノーベル物理学賞の発表となります。期待が集まるのは中沢正隆教授の「エルビウム添加光ファイバー増幅器」、大野英男教授の「スピントロニクス」でしょうか。
ノーベル医学生理学賞に続き、物理学賞の2年連続受賞に期待と注目です!
ZMP上場思惑、自動運転関連(ZMP)が資金を集める!
化学工業日報で「ZMP自動運転技術に重点 成長資金調達へ年内上場も」との一部報道を材料視!
4310 ドリームインキュベーター
8462 FVC
3663 アートスパーク
4667 アイサンテクノロジー
ZMP関連は後場も人気を集める可能性が高いが、上場前のLIENに似た感じで上場するする詐欺の可能性もあり注意はしておいたほうが良いかもしれませんね。
ノーベル賞。バイオ関連(オートファジー)では、3386 コスモ・バイオ、4557 医学生物学研究所がストップ高!学会シーズンということもあり、バイオ株全般にこれから盛り上がってくる可能性ありそうです。
« Older Entries
最新の口コミ