宅配料金値上げで業績が懸念される会社は?
9064 ヤマトホールディングス
6178 日本郵政
EC市場の拡大により、宅配の荷物が急増したことで9064 ヤマトが値上げに踏み切る意向を示しました。そこに6178 日本郵政も値上げ検討との重なり、宅配便の価格が今度どうなっていくのか注目を集めています。
一番影響を受けるのはアマゾンではないかと言われていますが、その他にも宅配便価格が上昇すれば業績悪化に繋がる企業は多いかと思います。
4755 楽天
4689 ヤフー
3092 スタートトゥデイ
3558 ロコンド
2678 アスクル
ショッピングモールや自社でECサイトを運営している企業は少なからず宅配業者と提携し、安い価格で配送できることが前提かと思います。これが崩れるとなると、上記のような銘柄はどう反応するのか注目ですね。
特に上場したばかりの3558 ロコンドはまだ母体が小さいので受ける影響も大きいかもしれません。また、未上場ではありますが急成長のフリマアプリ運営サイト「メルカリ」もどうなっていくのか注目です。
2017-03-12
【PR広告】
▼情報が参考になりましたら下記のバナークリックにもご協力下さい。(1日1クリック)
ランクアップで更に重要銘柄公開します!
【PR広告】
最新の口コミ