消費増税再延期で市場はどう反応するか!?
普通に考えれば買い材料となる消費増税の再延期ですが、流石に2度目となるとアベノミクスの失敗を考えざる得ないかと思います。アベノミクスの失敗、終焉が意識されれば市場は下げで反応する可能性もあります。
リーマンショック後、民主党政権時代と比べれば日経平均株価は2倍になっていますが、ここ1、2年の動きは横ばいというか2万円台のピークから大きく下げています。アベノミクスの実績が全くなかったとは言えませんが、最終的な目標クリアには至らなかったと判断するしかない気がします。
日銀もこれ以上、無理に金融緩和政策を続けるのは毒にしかならないのではないかと不安です。マイナス金利政策も早めの撤退がいいのではないかと個人的には思っています。
伊勢志摩サミットで安倍総理が「リーマンショック前の状況に似ている」と話しましたが各国首脳の同意は全く得られませんでした。外的要因のせいにしようとしても難しい状況にありますね。駄目だったものを駄目だったと素直に認め、次の策を一から練り直すのがいい気がします。
消費増税再延期、アベノミクスの成果、これらを判断する衆議院解散、衆参ダブル選挙もアリかと思います。
2016-05-29
【PR広告】
▼情報が参考になりましたら下記のバナークリックにもご協力下さい。(1日1クリック)
ランクアップで更に重要銘柄公開します!
最新の口コミ