来年から始まるNISAに関して今一度確認!
2014年からNISA(ニーサ)=少額投資非課税制度がスタートします。NISAとは株や投資信託などの運用益や配当金を一定額非課税にする制度です。NISA座で取引をすると、税金面で大きなメリットが受けられます。知らないと恩恵を受けられないので、これから投資を始める方も、すでに始めている方も、今一度確認しておきましょう。
2014年の1月から、【毎年100万円まで】の非課税投資枠が設定され、投資金額100万円分までの株式投資や投資信託にかかる値上がり益や配当金が非課税となります。
2014年から制度が始まり、2023年までの10年間、毎年新たに100万円の非課税枠が追加されます。非課税の期間は、それぞれ最大5年間となっており、途中で売った場合は、非課税枠を使ったとみなされ、再利用をすることができません。さらに、非課税枠を使っての投資総額は合計500万円までとなっており、それ以上の金額は非課税の対象とはなりません。
結論から言って、長期投資向けの株や投資信託を買うのがよい選択肢かと思います。仮に順調に株価が上がって5年目になれば、一旦売って、新しい非課税枠で買い直すことで、再び5年間は非課税の状態になるからです。
夜にはNISAに適した銘柄をご紹介したいと思います。
2013-12-22
【PR広告】
▼情報が参考になりましたら下記のバナークリックにもご協力下さい。(1日1クリック)
ランクアップで更に重要銘柄公開します!
最新の口コミ