日経平均は11円高と上昇!3連休を控えて換金売りが優勢に!
前場では日経平均が79円安となり、このまま下がっていくのかと思われていましたが、終わってみれば11円高と小幅なら柄に上昇して今週を終えました。
その他金融が上昇率トップで8570 イオンFS、8586 日立キャピ、8591 オリックス、8593 三菱Uリースなどが主立って上昇していました。
子会社がフランス企業と日本国内総代理店契約を締結したことが材料視され3376 BBタワーが急伸。9478 SE H&Iが急反発となり、7777 3Dマトリックも急動意へ。4978 リプロセルも強い動きでした。
食料品が下落率トップ。2914 JT、2229 カルビーが弱く、優遇税制廃止を控え個人投資家の売りに押されたようでした。
来週も前半は、クリスマスで「海外勢の買い出動は期待薄」の上、年内の受け渡し最終売買日である25日までは「証券優遇税制廃止を意識した個人の売りが継続する」とみられています。しかし年末にかけて上昇ムードが高まっていますので来週も後半以降特に注目していきましょう。
2013-12-20
【PR広告】
▼情報が参考になりましたら下記のバナークリックにもご協力下さい。(1日1クリック)
ランクアップで更に重要銘柄公開します!
最新の口コミ