後場はやや伸びて216円高!マザーズ指数も反発!
とりあえず今日は前夜のFOMCで年内の利上げ観測がほぼゼロとなったことを好感し、主力、新興共に強い一日となりました。
為替の円高、4592 サンバイオの連日ストップ安など下落材料はあるものの、とりあえず目先は買いで反応した模様。
とりあえず2019年1月は月足で上昇スタート。明日も強いようであれば、また週単位で続伸ということも期待できますが…。
FOMCが年内の利上げを見送ったということは、それだけ景気後退観測が強いという現れ。中長期で見れば大きな下げ要因と言えます。
中国も景気対策で数兆円、数十兆円規模の減税と公共事情を打ち出しています。
今年はリアルに節分天井を警戒した方がいいかもしれまえん。
2019-01-31
【PR広告】
▼情報が参考になりましたら下記のバナークリックにもご協力下さい。(1日1クリック)
ランクアップで更に重要銘柄公開します!
【PR広告】
最新の口コミ