日経平均株価は更に下げ幅拡大!逃げたい個人の売りが殺到か
FOMC、米雇用統計を控え、リスク回避の売りが出ているのかなという感じです。
減税政策でイケイケムードとなっているニューヨーク株(昨日は下げましたが)、ここで利上げに踏み込むとそのムードが一転してしまう可能性があるので可能性は薄いだろうといった認識でしょうか。
FOMCで利上げ言及がなければ107円台まで円高が加速してもおかしくはありません。そうなると日本株は更に調整が進むと見るのが妥当。
今週を過ぎれば材料出尽くしで調整終了という見方もありましたが、現時点では更なる下落を警戒する動きが先行しているようですね。
2018-01-30
【PR広告】
▼情報が参考になりましたら下記のバナークリックにもご協力下さい。(1日1クリック)
ランクアップで更に重要銘柄公開します!
【PR広告】
最新の口コミ