ノーベル物理学賞関連銘柄
ノーベル物理学賞とは?
ノーベル賞の一部門。アルフレッド・ノーベルの遺言によって創設された6部門のうちの一つです。物理学の分野において重要な発見を行った人物に授与される賞です。
6日夜に発表された2015年のノーベル物理学賞を、東京大宇宙線研究所の梶田隆章教授(56)とカナダ・クイーンズ大のアーサー・マクドナルド名誉教授(72)に授与すると発表しました。素粒子ニュートリノに質量がある事を発見し、物質や宇宙の謎に迫る素粒子研究を発展させた功績が評価された様です。
これで梶田氏は日本人で24人目の受賞となり、関連銘柄への注目は一気に高まるでしょう。
ノーベル物理学賞関連銘柄
6955 浜松ホトニクス
観測装置を納入した会社である事から関連銘柄としては本命と言えます。
5706 三井金属
岐阜県・神岡鉱山の地下1000メートルに設置された世界最先端のニュートリノ検出装置「スーパーカミオカンデ」建設に関わった事から物色される可能性が高い銘柄です。
7003 三井造船
同社も三井金属同様、岐阜県・神岡鉱山の地下1000メートルに設置された世界最先端のニュートリノ検出装置「スーパーカミオカンデ」建設に関わった事から物色される可能性が高い銘柄です。
6668 アドテックプラズマ
ニュートリノの観測実験装置「スーパーカミオカンデ」に、同社子会社IDXの高周波電源装置などの技術が用いられており、関連銘柄として物色される可能性あり。
6368 オルガン
超純水装置などを納入している事から関連銘柄として物色されやすい銘柄です。
最新の口コミ