Archive for the ‘仮想通貨関連’ Category
株以上に仮想通貨が大惨事!関連銘柄も値下がり上位!
3696 セレス
9449 GMOインターネット
8473 SBIホールディングス
2338 ファステップス
6172 メタップス
3808 オウケイウェイヴ 名証
NYダウが天井っぽい動きとなったことで本日の日経平均株価は大幅安スタートとなっています。為替が円高で上げ材料は主力株の好業績と海外株式指数くらいだったので仕方ないですね。
株式市場も惨事となっているのですが、それ以上に仮想通貨市場は大惨事となっているようです。ビットコイン、イーサリアム、リップルといったメジャーコインも急落、その他のアルトコインも酷い状況のようです。
仮想通貨関連銘柄と言われるこの辺りも大幅安スタートなっています。ここで盛り返すのか、更に底を探りにいくのか、まだ判断は難しい段階ですね。
株も仮想通貨もそろそろ大きな調整が来てもおかしくないのではないでしょうか。
仮想通貨関連の筆頭8473 SBIホールディングスの動き
8473 SBIホールディングス
昨日、SBI貯蓄銀行の進捗を発表した8473 SBI、内容的にはポジティブな材料だったと思います。しかし、本日は軟調推移。これは仮想通貨、リップルが下落しているからと考えられます。ファンダメンタルズというよりも、保有する仮想通貨の価格変動で動くというパターン。今年は同じ流れが多くなりそうな気がします。
連休中は仮想通貨市場が面白い
株の場合は土日祝日休みなので特に大きな話題もないのですが、仮想通貨は年中無休の24時間体制ということで話題が絶えません。
この週末ではビットフライヤーに新たに上場する通貨の話が話題となり、SNSを中心に情報が錯綜している状況。ビットフライヤーの代表も絡んだ話になっているので面白いですね。
仮想通貨は法的には通貨ですが、税制上は未だモノ扱い、風説の流布やインサイダーといった金融商品的な法律がどこまで適用されるのかという点も注目されています。
ただ、株もSNSのつぶやきが風説になったりインサイダーになったりという事例は未だ少ない気がします。仮想通貨市場はどうなっていくのかも注目ですね。
仮想通貨関連銘柄が年初から上昇中!
4284 ソルクシーズ
3696 セレス
8473 SBIホールディングス
日経平均株価が560円も上がっているのでどの銘柄を見ても大きく上昇しているのは当然ですが、その中でも仮想通貨関連銘柄が複数見受けられます。
昨日の記事で、仮想通貨関連銘柄が今年の大きなテーマになると書きましたが、早々に動き出してきていますね。
ただ、仮想通貨関連銘柄の中でも上がると思うのは仮想通貨取引所運営関連だと見ています。ブロックチェーン技術やマイニング技術に特化した関連銘柄は話題性はあってもちょっと厳しいのではないかというのが個人的な予想となります。
押し目に注目!仮想通貨関連の8473 SBIホールディング
8473 SBIホールディング
仮想通貨関連として直近大人気の銘柄。本日は先週の急騰から一服し、5日移動平均線付近まで下落。この辺で押し目となるか注目しておきたいですね。
同じく仮想通貨関連として急浮上の4284 ソルクシーズこちらは先週に続き資金が集まっており本日注目の一つに。
ビットコインが100万円突破!
週末は仮想通貨に資金が向かうと今朝の記事で書きましたが、早速ビットコインが100万円の大台を突破したようです。
今年の夏には20万円台だったので半年で4倍以上、昨年から見ると20倍近い上昇となっています。
仮想通貨市場がバブルなのは間違いないと思いますが、このバブルがいつまで続くのか、それが数年、数十年後なのか、もしくはもう間近に迫っているのかも注目です。
思い返せばフィンテック関連銘柄が数年前に話題となりました。その筆頭だったのが仮想通貨、ビットコインですが、いつの間にかフィンテックという言葉は使う人が少なくなり、仮想通貨やビットコインの方は注目が増し続けています。
このバブルはまだ入り口、初動中の初動の可能性も否定できません。
COMSA関連銘柄上昇中!
昨日よりプレセールが始まったICO向けトークン「COMSA」ですが、既に60億円程度集まっているようです。
関連銘柄はこの辺り
3807 フィスコ
2315 カイカ
3853 インフォテリア
あとは「COMSA」を使ってICO予定の
2588 プレミアムウォーターホールディングス
この「COMSA」は企業や個人のICOを効率的にサポートするトークン(仮想通貨)となります。
プレセールは11月6日までなのでおよそ一ヵ月。初日で50億集まったとなると数百億規模となりそうです。ただ、早い時期に買うとボーナストークンが貰えるので、後半は余程の材料がないと伸びないかもしれませんが。
ビットコイン関連銘柄がPTSで上昇中!
金融庁により仮想通貨交換業者一覧が発表されたことで関連銘柄が上昇しています。
3807 フィスコ
8732 マネーパートナーズグループ
3825 リミックスポイント
この辺りがメインといった感じでしょうか。
あとは関連企業の
2315 カイカ
8473 SBIホールディングス
ここもかろうじて反応。8704 トレイダーズの「みんなのビットコイン」は今のところ記載なし。審査中の17社に入っているかとは思いますが…。
まーそこまで大きい材料ではないのでPTSで買われていても月曜日に上がるかはわかりません。
中国のICO規制で仮想通貨と仮想通貨関連銘柄が下落!
中国がICO(Initial Coin Offering)、仮想通貨を使った資金調達を規制し始めたようです。
ビットコインを含む仮想通貨が普及したことで急激に注目を集め始めたICOですが、実際のところ詐欺コインが蔓延する事態となっています。
「新しい仮想通貨を売り出します」ってだけで数億集まったり、最近話題となったVULUは「資金が必要になったので仮想通貨で募集します」というパターンもあります。
既に大規模な詐欺事件になっているICOもあるので多少の規制は必要かもしれません。ただ、中国の規制は政府第一主義の規制なので仮想通貨には冷や水となりそうですね。
早速、ビットコインやイーサリアム、リップルなどが下げています。
また、今日も上がっていた仮想通貨、その中でもICO関連銘柄がPTSで下げています。
6172 メタップス
2315 カイカ
3825 リミックスポイント
3853 インフォテリア
この下落が一時的なものなのか、大規模調整の始まりなのか、判断は難しいところですね。
仮想通貨関連銘柄を改めてチェック!注目はICO関連銘柄!
6172 メタップス
2315 カイカ
3853 インフォテリア
2338 ファステップス
3825 リミックスポイント
直近の仮想通貨関連の話題銘柄はこの辺りでしょうか。6172 メタップスや2315 カイカ、3853 インフォテリアは独自の通貨発行が期待視されています。
以前は8732 マネパ、8704 トレイダーズなど仮想通貨取引所関連や3778 さくらインターネットや3696 セレスなどのブロックチェーン技術関連が話題でしたが、ここ最近は仮想通貨を使った資金調達ICO関連がメインとなってきました。
« Older Entries Newer Entries »
最新の口コミ