Archive for the ‘サイバーセキュリティ’ Category
コインチェックの仮想通貨流出を受け、サイバーセキュリティ関連上昇!
3042 セキュアヴェイル
3356 テリロジー
3927 アークン
先週末、コインチェックがハッキングを受け、500億円相当のネムが盗まれました。これを受けてサイバーセキュリティ関連銘柄の物色が目立ちます。
こういった会社が仮想通貨取引所のセキュリティを担うかどうか、需要が増すかどうかはわかりませんが、株は思惑で動くので当然と言えば当然の動きですね。
ただ、いつものパターンだと長くは続かないテーマなのでその辺りは注意が必要でしょう。

5952369 – safety first sign and copyspace for text message
日経平均は再び2万円を目指す展開!物色テーマはサイバーセキュリティか
日経平均株価は短期調整を終え、再び2万円を目指す展開となっています。今日にも勢い次第で乗せてくるかもしれません。
決算も一巡となったことで買われている銘柄もまちまち。テーマ別では昨日に続きサイバーセキュリティ関連銘柄が買われているようです。
4704 トレンドマイクロ
3857 ラック
3042 セキュアヴェイル
3692 FFRI
4736 日本ラッド
3356 テリロジー
この辺りをチェックといった感じでしょうか。
サイバーセキュリティ関連銘柄、防衛関連銘柄が強い!
週末に発生した大規模サイバーテロ、そして北朝鮮のミサイル発射、これが材料となっています。
サイバーセキュリティ関連銘柄は
3857 ラック
3042 セキュアヴェイル
3692 FFRI
4736 日本ラッド
3356 テリロジー
防衛関連銘柄としては
6208 石川製作所
6946 日本アビオニクス
4274 細谷火工
3161 アゼアス
7980 重松製作所
7721 東京計器
この辺りをチェックといったところでしょうか。
3356 テリロジーがストップ高!フィスコ子会社と業務提携を発表!
3356 テリロジー 424円 +80 (+23.25%)
3807 フィスコ 366円 +50 (+15.82%)
6634 ネクスグループ 495円 +37 (+8.07%)
2315 SJI 115円 +10 (+9.52%)
フィスコ子会社の6634 ネクステージとテリロジーの資本業務提携や、親会社である3807フィスコとセキュリティ商材の共同マーケティングに関する業務提携などが昨日発表されテリロジーを筆頭にフィスコ関連会社が軒並み大幅上昇!
手掛かり材料難な地合いで余計に資金がこられ銘柄に集中。地合い悪い間はこれら銘柄しばらく人気継続するかもしれませんね。
後場から一段高!サイバーセキュリティが強い一日!
3927 アークン
4736 日本ラッド
3837 アドソル日進
3356 テリロジー
3692 FFRI
3042 セキュアヴェイル
3857 ラック
3916 デジタル・インフォメーション・テクノロジー
IoTの実用化に伴い、サイバーセキュリティの強化は必須と言えます。企業向け、個人向けなど企業によって取り組んでいる分野は違いますが、IoT機器はどちらにとっても実用化が進んでいくはずなので重要度は同じですね。
来月には日本発の情報セキュリティ国際会議「CODE BLUE」が行われるとのこと。ゲームショウ、フィンテックサミット、シーテックジャパン同様に注目のイベントとなりそうです。
サイバーセキュリティ関連銘柄も上昇中!
ゲーム関連銘柄、VR関連銘柄、フィンテック関連銘柄やIoT関連銘柄が盛り上がっていますがサイバーセキュリティ関連銘柄もきています。
3927 アークン
3837 アドソル日進
4736 日本ラッド
IoTや自動運転にとってもサイバーセキュリティの強化は必須。マイナンバーの実用化も進んでいくに連れセキュリティ強化は一層重要となってきそうです。
サイバーセキュリティ関連銘柄も強い!
3692 FFRI
3356 テリロジー
3927 アークン
3042 セキュアヴェイル
4736 日本ラッド
サイバーセキュリティ関連銘柄が再び全面高の展開を見せています。このテーマも長く物色され続けるテーマだと思うので定期的にチェックしておいたほうがいいですね。
戻りの早い3692 FFRIに注目!
3692 FFRI
決算で売られた3692 FFRIですが早くも大きく戻しており底を打ったと判断することができる値動きになっています。
サイバーセキュリティ関連の筆頭、期待は大きい銘柄です。再度の1万円台奪還に期待と注目!
明日の注目銘柄!
1801 大成建設
3088 マツモトキヨシホールディングス
2158 UBIC
建設、インバウンド、サイバーセキュリティ、それぞれから1銘柄ずつ注目銘柄にピックアップです。上に抜けた1801 大成建設は飛び乗りで。3088 マツモトキヨシは調整に入りそうな雰囲気もあるので押し目狙い。2158 UBICは反発期待です!
狙うテーマはこの3つ!
定番となってしまいますが8月は無難にその定番を狙っていくのがいいのかなと思っています。
・インバウンド関連
東京は目に見えて外国人が増えてきました。ここ最近は花火大会に浴衣を着た外国人が本当に多い。円安が進み、東京オリンピックへ向けて各インフラの整備も整えば更に訪日観光客の増加が見込めます。
・サイバーセキュリティ関連
年金流出問題で事態が深刻化し、未だ収束、対応のしようがないサイバーセキュリティ問題。このままで本当にマイナンバーの運用がスタートできるのかと不安に思います。若者がふざけてツイッターなどにマイナンバーを晒し始めるという事もありそう。サイバーセキュリティ網の強化は必須事案でしょう。
・建設関連
国立競技場問題で揺れていますが価格高騰の理由は原材料費と人件費の増加が挙げられます。人件費増加=人材不足=特需続きということで建設関連はまだまだバブルのようです。これから更に公共事業が増えるという見込みで全面高に期待と注目です!
« Older Entries
最新の口コミ