株CINEMA(株シネマ)
株CINEMA(株シネマ)の詳細・評価
『株CINEMA(株シネマ)』の情報をお伝えします。使える投資顧問、当たり屋投資顧問なのか。それとも使えない投資顧問、情報力の乏しい投資顧問なのか。当サイトで調べた情報をご紹介いたします。
株CINEMA(株シネマ)の運営会社情報
会社名:株CINEMA運営事務局
資本金:記載なし
所在地:東京都渋谷区桜丘町23番17号
代表取締役社長:西條 徳成
主な事業内容:
運営サイト:株CINEMA(株シネマ)
金融庁登録番号:記載なし
サイトURL:http://kc-jpn.net/
電話番号:03-6630-3455
メールアドレス:info@kc-jpn.net
販売価格:情報の閲覧には、ポイントをご利用いただいております。(1pt=100円)
各商品毎に必要になるポイント数が異なり、300~5000Ptと設定しております。
株CINEMA(株シネマ)との関連が疑われるサイト
- 投資顧問ベストプランナー
- TMJ投資顧問
- ファンドサークル
- リッチストックトレード
- 必勝投資マーケット
- 急騰ステーション ※逃亡済み?
- 株サミット ※金融庁より違法サイト警告有り
- ジャパンインベストマスター
- WinnersTrust(ウィナーズトラスト) ※逃亡済み?
- 常勝株式オンライン ※金融庁より違法サイト警告有り
- 爆騰.com ※金融庁より違法サイト警告有り
- 株LEON ※金融庁より違法サイト警告有り
- Focus Trade(フォーカストレード)※金融庁より違法サイト警告有り
- 投資喫茶※金融庁より違法サイト警告有り
- Future Trust(フューチャートラスト)※金融庁より違法サイト警告有り
- site(サイト)※金融庁より違法サイト警告有り
- Nexustrade(ネクサストレード)※金融庁より違法サイト警告有り
- Million Traders(ミリオントレーダーズ)※金融庁より違法サイト警告有り
- 株Time(株タイム)※金融庁より違法サイト警告有り
- Fine Stock(ファインストック)※金融庁より違法サイト警告有り
- VISTA(ビスタ)※金融庁より違法サイト警告有り
- 株VISION(株ヴィジョン)※金融庁より違法サイト警告有り
- 株Festa(株フェスタ)※金融庁より違法サイト警告有り
- 株CINEMA(株シネマ)※金融庁より違法サイト警告有り
- 株THEATER(株シアター)※金融庁より違法サイト警告有り
株CINEMA(株シネマ)をおすすめサイトとして紹介いる比較サイトでは必ずと言っていい程上記サイトもおすすめに挙げています。
金融庁許可を得ているサイトには低評価を与え、金商を持たない違法サイトを極端に持ち上げている異常とも言える比較・口コミサイトには十分ご注意下さい。
株CINEMA(株シネマ) の特徴、イメージ
まず第一に気になることして金融庁登録番号がなし。金商なしの会社ということ!金商がない時点は投資顧問としては本当は論外なんですが、極稀に金商なくてもバシバシ銘柄を当ててくる会社もあるので検証していきたいと思います。
選ぶのは「銘柄」ではなく「情報元」株CINEMA(株シネマ)では、株式市場のなかで、成功している投資家だけを情報源とした揃えた投資会社とのこと。
某仕手グループの元メンバーや某サイトでのトップランカーなど、多彩な顔触れを情報源として用意しているようです。さすが無許可だけあって言うことも凄いですね。金商のない投資顧問系サイトではよく「元」など「某」っていう言葉が使うのが大好きなので覚えておいて下さい(笑) 「某仕手グループの元メンバー」「某サイトでのトップランカー」この文章を見て「凄い人雇ってるだな凄いじゃん!株CINEMA(株シネマ)!」な~んて思った人は「純粋」「素直な人」だったりするんでしょうが騙されないように注意しておきましょう。
続けて同HPでは「成功している人間と同じ行動をするだけで大量の収益を得られるのが株式投資の魅力だが、株CINEMA(株シネマ)を利用すれば、3500弱もある銘柄からその都度銘柄選定をする必要はなくなり、株シネマ(株CINEMA)に所属する10名弱の情報源の中からお好みの情報源を選ぶだけの簡単な作業で収益を得る事が可能」
と、書いております。「銘柄」ではなくお好みの「情報源」選ぶだけで勝てると(収益を得られる)といことを推していますね。
一般の投資顧問や投資情報サイトでは、個別銘柄に関する情報を発信している事から株シネマ(株CINEMA)はちょっと珍しい形態を取っているようです。ただ、情報源が違うといっても最終的には銘柄買うということは同じですがね(笑)
株CINEMA(株シネマ)の情報元
無料登録してないと見れない情報ですが、会員専用の情報元の顔写真が掲載されており(はっきりとした顔は見れませんが) 株シネマが抱えている情報源の各プロフィールなどが記載されています。
現在のところ情報源は7名が確認できたのでこの7名について分かることをかんたんにまとめてみました。
春川啓輔氏
日本で有数の投資家の家系の生まれで投資術は親から学んだようです。高校に上がる頃には親の株取引をサポートするようになり、8割以上が彼の指示だったのこと。
条件不問のオールラウンダーであり、投資スタイルは「失敗しない投資」
デイビッドクライス氏
海外で多くの投資を成功させてきた世界的投資家。株式投資は日本が一番稼げると期間限定で来日。
海外の大企業のコンサルティングを務めた経験もあり、世界を制した天才投資家と紹介されています。
笹塚省吾氏
元大型仕手グループの幹部メンバー。仕手の入る銘柄を検索すること長けているようです。
仕手メンバー時代の情報網も豊富なようで彼が情報を提供する際には、ほぼ高確率で 高額利益獲得となる急騰銘柄が提供されるらしいです。
佐久間博氏
根っからのギャンブラーであり、 安定して勝ち続けられる株式投資はスリルを感じられず退屈のようです。
ちょっと頭を使えば稼げるようになる株と違い理屈が通らず思い通りにいかないギャンブル(海外のカジノ・競馬・競艇)は、実に楽しい!と。株は儲かって当たり前とのこと。
樋口聖也氏
某サイトでのトップランカー。実際の株もマネーゲームとしてゲーム感覚で投資を楽しんでいるとのこと。企業の詳細などよりも、チャートの動き、つまり人間の心理描写を的確に見抜き銘柄を選定している模様。
桂木綾氏
元高級クラブのホステス。仕事柄多くの富裕層を相手にしていた彼女の魅力は富裕層絡みの情報網とのこと。兜町の魔女とHPには書かれていました。
東孝次郎氏
元エリートサラリーマン。株CINEMAに所属する情報源の中では、極めて凡人タイプのようです。しかし、突出した経歴も無く、一切のコネもなく、この業界、そして株CINEMAの情報源として存在し続けていられることは逆に凄いとのこと。
彼が独自の研究にて作り上げた“アルティメット指数”。により安定した利益を出し続けているようです。
以上が7人が現在の株CINEMA(株シネマ)の情報源となっています。管理人は一通り見て思ったことは「よくこんな設定が思い付くなぁ~」と、ある意味関心してしまいました。HPに載せてある顔の一部の写真、あれが本人かも怪しいものですね。もちろんただのイメージ画像の線もあるとは思いますが。
本当にこんな優秀な人材がいるのであればなぜ金商もないんだろう?って単純に疑問に思いましたね。
株CINEMA(株シネマ)のコンセプト
株シネマ(株CINEMA)の情報では、情報を提供している情報源が各々「最適」と判断した際に情報を公開。そのため、「買えば→儲かる」という、最短距離での利益確定が可能と書いてあります。
そして「選び抜かれた人間が選び抜いた銘柄。ここには“成功”の2文字しかありません。」
「買えば→儲かる」だからお前らうちの情報を買え!といった感じでガンガン煽っています。「どんな人だろうとうちの情報を買えば短期間で簡単に儲かるよ」ってコンセプトにしてるようですね。
またHPには「公開中の情報はすべてが急騰予定の厳選銘柄ばかり」と書かれています。よくある無許可の投資顧問サイト定番の「急騰銘柄」という言葉を巧みに使って個人投資家の射幸心を煽るパターンだと思います。胡散臭さがプンプンしています・・・
株CINEMA(株シネマ)の無料サービス
株CINEMA(株シネマ)の無料サービスですが今なら会員登録すると無料で銘柄情報を「1銘柄」プレゼントしてくれるようです。
ただ、一般的な投資顧問の場合は日々の無料銘柄(1日銘柄)などの無料サービスが基本となっていますが株CINEMA(株シネマ)ではそういったサービスは行ってない模様。無料銘柄情報を参考に、投資顧問や金商なしの情報屋を利用を検討する方には判断材料が少ないというのはちょっとプラスではありませんね。そうでなくても金商なしという面でハンデがある株CINEMA(株シネマ)にはマイナス材料じゃないでしょうか。
無料コラム
情報源たちの思考、視界が映し出されるというコラムがあるようです。無料会員登録を行いコラムの中身確認しようとしましたが何も確認出来ず。もしかしたら有料の可能性も!?HPには雑談、銘柄情報もある的なことが書かれてはいたのですが見れないことにはどうしようもありませんね。
株CINEMA(株シネマ)の有料サービス
①インペリアルセレクション
株シネマ最高顧問である「浅田誠一」が「至高にして究極」のポートフォリオを公開してくれるようです。
ポートフォリオとは、金融商品の組み合わせ。となるとよくある投資顧問などの「1銘柄のみ」の情報ではなく、日本株式から債券、外国株式・債券、金、原油など複数の金融商品の絡んでくる可能性がありそうです。
ただ、個々に見合った厳選情報を最高顧問が手配と記載されており、もし日本株式にしか興味がない場合はそれに沿ったポートフォリオ組んでもらえると推測されます。
情報公開は最適な情報を作成するために注文後1~2日後となっており、その時の相場全体の地合いだったり、今だと国策銘柄・テーマ株への物色などが人気ですがテーマの移り変わりも激しいだけに何処に資金の流れがいくかなど色々と精査。しっかり旬の銘柄などをベストのタイミングで紹介するために多少時間掛かるのかもしれません。
株CINEMA(株シネマ)の評価
サイトの運営会社の人間が銘柄提供するのではなく、外部から情報源を雇いその情報源から同社を通して情報を買うという一般の投資顧問・情報サイトなどとはちょっと違うスタイルが推しなんでしょうが、あくまでもシステムがちょっと変わっただけであってやってることは他の投資顧問・情報サイトと全く同じですね。
日々の無料銘柄などはなく、有料コンテンツも数が少なめなうえ、無料の銘柄相談などの投資顧問・情報サイトの判断材料に使えるサービスなし。一番の重要ポイント、金商なしなどのマイナスポイントもあり、正直なところ管理人はまったく利用したいとは思わない情報サイトの一つですね。ちなみにメールアドレス登録。無料銘柄1銘柄プレゼントと書かれてましたが何もきません。自分で問い合わせない限りスルーされる可能性が高いですね。
おすすめ投資顧問会社
【PR広告】
株CINEMA(株シネマ)への口コミ
投資顧問・投資情報会社【株CINEMA(株シネマ)】への口コミを投稿する
【重要】口コミ投稿に関する注意事項下記に該当する投稿は禁止です。
・個人の名誉を傷つけ誹謗中傷する書き込み
・事実誤認ととれる内容の書き込み
・有料情報の公開、メールマガジンの転載など著作権侵害並びに営業を妨害する書き込み
これまで何度も上記の書き込みに関する注意事項を掲載して参りましたが一向に改善が見られませんでした。このままではサイトの継続自体が難しくなります。対策措置として、今後上記注意事項に該当する書き込みを行った投稿者に関してはIP公開等のペナルティ課す場合がありますのでご了承ください。尚、書き込みを行った時点でこの注意事項に了承してものとさせて頂きます。
最新の口コミ